私たち舞浜小学校は今年35周年を迎えた浦安市10番目に開校し た小学校です。
校章にあるカモメの周りのイチョウの葉が10枚あるのは10番目 を意味しています。
PTA活動は、笑顔の絶えない子供たちの学校、先生・児童・ 父母のより良い融和と調和のとれた学校を目指して、 日々活動しています。
以下の活動をご紹介します。
【演劇鑑賞会】
全校児童参加の毎年行っている演劇鑑賞会。今年は「西遊記」
アクションあり、笑いあり、マジックあり、 そして友情や人との融和を描いた演劇は感動するものでした。 低学年から高学年まで楽しめる演劇でとても好評でした。
【ウォークラリー】
毎年100人規模で参加する舞浜小学校とその周辺の公園を含めた ウォークラリー。
歩きながら問題やナゾ解きをしながら最終地点まで歩いていきます 。最後には恒例の氷職人による、かき氷がみんなの楽しみです。
【クリーンデー】
年に2回行っている掃除大会。 普段児童の掃除の届かない場所や危険な場所を父母の方々で力を合 わせて掃除を行っています。今年も50人規模の父兄が参加してく れました。
【マイキャンプ】
舞浜小学校では特に「おやじの会」が盛んです。 マイキャンプは毎年100名以上の方が参加してくれます。 今年は料理大会はもちろんのこと、 防災訓練をみんなで体験しました。 消防車による消火訓練の体験は特に好評でした。
また、段ボールテントを作っての宿泊はとても楽しいものでした。